2013年06月13日
サバゲの聖地、チバ
突然ですけど新習志野キャンパスはくさい(断定)
海の近く漢の香りだからかな
私事ですが、近いうちに(金が入ったら)東京マルイさんのステアーAUG、クリンコフ、M4,AK102のどれかを購入予定です。
スペッコは以下の通りとなっています
東京マルイ 電動ガン AKS74N スペック & 弾速データ
703mm/945mm(ストック伸長時)
重量 2,960g(バッテリー含む)
銃身長 -mm(インナーバレル長)
装弾数 6mmBB弾 74発
定価 49,800円(税別)
発売日 2009年10月7日
メカBOX Ver.9/EG1000S
バッテリー ミニS
最高 88.90m/s
平均 88.20m/s
最低 86.76m/s
ジュール 0.778J
※エクセル バイオBB弾 0.2g使用、ホップアップ適正、10発での測定、気温22.4度、湿度48.0%

東京マルイ AK102 電動ガンスペック & 弾速データ
全長 602mm/848mm(ストック伸長時)
重量 2,900g(バッテリー含む)
銃身長 -mm(インナーバレル長)
装弾数 6mmBB弾 480発
定価 49,800円(税別)
発売日 2009年10月7日
メカBOX Ver.9/EG1000S
バッテリー ミニS
最高 95.50m/s
平均 94.25m/s
最低 93.11m/s
ジュール 0.888J
※エクセル バイオBB弾 0.2g使用、ホップアップ適正、10発での測定、気温25.1度、湿度52.0%

※ハイパー道楽さんより引用
http://www.hyperdouraku.com/airgun/steyrhc/
※東京マルイ ベアリングバイオBB弾 0.2g使用、ホップアップ適正、気温25.5度、湿度42.0%、XCORTECH X3200にて10発での測定。
ご存知ステアーです。映画ダイ・ハードでの例のシーンを思い浮かべる人も多いのではないのでしょうか
東京マルイ 電動ガン ステアーHC スペック & 弾速データ
全長 610mm
重量 2,680g(バッテリー含む)
銃身長 260mm(インナーバレル長)
装弾数 6mmBB弾 330発
定価 34,800円(税別)
発売日 2011年8月4日
メカBOX Ver.3 HC / EG30000HC-S
バッテリー ミニS
最高 85.53m/s
平均 85.13m/s
最低 84.74m/s
ジュール 0.725J

東京マルイ 次世代電動ガン SOPMOD M4 スペック & 初速データ
全長 803/878mm(ストック伸長時)
重量 3,270g
銃身長 364mm(インナーバレル長)
装弾数 6mmBB弾 82発
定価 54,800円(税別)
発売日 2008年12月22日
最高 93.08m/s
平均 92.03m/s
最低 91.44m/s
ジュール 0.847J

さて話し変わって、千葉のフィールドですが、千葉は世界有数のサバイバルゲーム場の密集地です。
むしろ聖地と言っても過言ではないでしょう・・・
サバゲをするなら平日は安く貸切ができますね。cimaxだと10名まで10000円とかです。
一人あたり1000円です。交通費は途中まで定期使っていけるので比較的安く済みます。
夏はとにかく暑いですが、夏休み等に炎天下で貸し切ってサバゲやるのもいいかもしれませんね
海の近く
私事ですが、近いうちに(金が入ったら)東京マルイさんのステアーAUG、クリンコフ、M4,AK102のどれかを購入予定です。
スペッコは以下の通りとなっています
東京マルイ 電動ガン AKS74N スペック & 弾速データ
703mm/945mm(ストック伸長時)
重量 2,960g(バッテリー含む)
銃身長 -mm(インナーバレル長)
装弾数 6mmBB弾 74発
定価 49,800円(税別)
発売日 2009年10月7日
メカBOX Ver.9/EG1000S
バッテリー ミニS
最高 88.90m/s
平均 88.20m/s
最低 86.76m/s
ジュール 0.778J
※エクセル バイオBB弾 0.2g使用、ホップアップ適正、10発での測定、気温22.4度、湿度48.0%

東京マルイ AK102 電動ガンスペック & 弾速データ
全長 602mm/848mm(ストック伸長時)
重量 2,900g(バッテリー含む)
銃身長 -mm(インナーバレル長)
装弾数 6mmBB弾 480発
定価 49,800円(税別)
発売日 2009年10月7日
メカBOX Ver.9/EG1000S
バッテリー ミニS
最高 95.50m/s
平均 94.25m/s
最低 93.11m/s
ジュール 0.888J
※エクセル バイオBB弾 0.2g使用、ホップアップ適正、10発での測定、気温25.1度、湿度52.0%

※ハイパー道楽さんより引用
http://www.hyperdouraku.com/airgun/steyrhc/
※東京マルイ ベアリングバイオBB弾 0.2g使用、ホップアップ適正、気温25.5度、湿度42.0%、XCORTECH X3200にて10発での測定。
ご存知ステアーです。映画ダイ・ハードでの例のシーンを思い浮かべる人も多いのではないのでしょうか
東京マルイ 電動ガン ステアーHC スペック & 弾速データ
全長 610mm
重量 2,680g(バッテリー含む)
銃身長 260mm(インナーバレル長)
装弾数 6mmBB弾 330発
定価 34,800円(税別)
発売日 2011年8月4日
メカBOX Ver.3 HC / EG30000HC-S
バッテリー ミニS
最高 85.53m/s
平均 85.13m/s
最低 84.74m/s
ジュール 0.725J

東京マルイ 次世代電動ガン SOPMOD M4 スペック & 初速データ
全長 803/878mm(ストック伸長時)
重量 3,270g
銃身長 364mm(インナーバレル長)
装弾数 6mmBB弾 82発
定価 54,800円(税別)
発売日 2008年12月22日
最高 93.08m/s
平均 92.03m/s
最低 91.44m/s
ジュール 0.847J

さて話し変わって、千葉のフィールドですが、千葉は世界有数のサバイバルゲーム場の密集地です。
むしろ聖地と言っても過言ではないでしょう・・・
サバゲをするなら平日は安く貸切ができますね。cimaxだと10名まで10000円とかです。
一人あたり1000円です。交通費は途中まで定期使っていけるので比較的安く済みます。
夏はとにかく暑いですが、夏休み等に炎天下で貸し切ってサバゲやるのもいいかもしれませんね
Posted by 三毛猫2等陸士
at 00:19
│Comments(3)
早く人数が集まって貸切でやりたいものですな
身内で貸切がやっぱり安心できます